top of page

白浜の歩き方

観光地案内

白良浜(しららはま)

白良浜(しららはま)

白良浜は、長さ640mにわたる美しい白砂の海岸で、関西を代表する海水浴場の一つです。海岸には水着着用で入ることができる露天風呂があり、その中から名湯白浜温泉の湯を楽しむことができます。 アクセス: JRきのくに線の白浜駅から明光バス三段壁行きで約15分、白良浜下車すぐ。

千畳敷(せんじょうじき)

千畳敷(せんじょうじき)

千畳敷は、第三紀層の砂岩が長い年月の間に波によって浸食されてできた岩畳が、青い海に迫り出している場所です。広大な岩畳が茜色に染まる落日の美しさで知られています。 アクセス: JRきのくに線の白浜駅から明光バス三段壁行きで約21分、千畳口下車すぐ。

三段壁(さんだんべ��き)

三段壁(さんだんべき)

三段壁は、高さ50mの大岩壁が南北2kmにわたって続く勇壮な風景が特徴です。漁師たちが魚の群れが来るのを見張る「見壇」が名前の由来とされています。 アクセス: 和歌山県西牟婁郡白浜町三段2927-52。JRきのくに線の白浜駅から明光バス三段壁行きで約22分、三段壁下車すぐ。

円月島(えんげつとう)

円月島(えんげつとう)

円月島は、白浜のシンボルとして知られています。島の中央に丸い海食洞があいたユニークな姿が特徴で、黄昏の美しさで有名です。夕暮れにはカメラ片手に訪れる人も多いです。 アクセス: 和歌山県西牟婁郡白浜町3740。JRきのくに線の白浜駅から明光バス町内循環線で約15分、臨海下車すぐ。

イベント情報

2023年 9月30日(土)白良浜にて実施

世界一 綺麗なビーチを目指して
楽しみは夏だけじゃない。
和歌山県白浜町白良浜は白い砂浜を持つビーチです。音楽の祭典White Coast Fest.では私たちが普段受けている自然から恩恵を、ビーチクリーンをすることでお返しをしようとする試みです。
そのビーチクリーンには、人が集まり、交流し、楽しめる音楽フェスを目指します。

White Coast Fest(WCF)音楽フェスHILOOFFICE(音楽)×白浜観光協会(ドリームランタン同日開催)

26351121_m.jpg

移動案内
Travel Arrival
Information

bottom of page